Skip to main content Skip to footer

Careers

服装自由は難しい…?2年目社員が行う突撃・アクセンチュア社員のオフィスファッションチェック!

出社時の服装に悩む2年目社員が、実際にオフィスで働くアクセンチュア社員に突撃インタビューを実施。4名の社員に聞いたファッションへのこだわりや気を付けているポイントをスナップ写真とともにご紹介します。

2023/09/14

はじめまして。入社2年目アクセンチュア ソング所属のTokoです!現在は、生活者視点でのWebサイト開発やデザイン刷新におけるマネジメントを担当しています。

出社が増えてオフィスでのファッションに悩む日々

突然ですが、私、寝るのが大好きなんです。出社のぎりぎりまで寝ていたいんです。そんな私の天敵は…………出社時の洋服選び!

アクセンチュアでは、出社時の服装は基本自由。コロナ禍でリモートワークメインだった時期に入社した私は、オフィス出社が増えつつある今、オフィスでのファッションに迷う毎日です。出社時の服装に悩むことがなければ、朝の時間を有効活用でき、もう少し長く寝ていられるのに…!

さて、今回はそんなファッションについての悩みを解消すべく、同僚たちにインタビューをしてきました。私のように最近、出社が増えてどのような洋服を着ればよいか迷っている方、服が好きな方、服に興味がないからこそ他の人を真似て無難にやり過ごしたい方………あらゆる方にぜひ読んでいただきたいです。アクセンチュア社員のリアルなオフィスでのファッションと、そのこだわりをスナップ写真とともに紹介していきます!

ファッションスナップとそれぞれのこだわり

今回は、社員4人にインタビューを行い、アクセンチュアオフィス出社時の服装を撮影してきました。皆さん共通していたのは、シンプルかつ自分らしいデザインで、また、自分が自分らしくいられるように着心地が良い服装を選んでいるということ。

それぞれのファッションへのこだわりもインタビューしてきましたので、ぜひお楽しみください!

(写真左)Tomohiroさん、(写真右)Sumikaさん
(写真左)Tomohiroさん、(写真右)Sumikaさん

(写真左)Tomohiroさん、(写真右)Sumikaさん

業務内容:

 (写真左)Tomohiroさん(マネジャー)

ブランドを起点に、顧客観点を踏まえたパーパスの定義や体験構想に従事。 最近では大手アパレル企業の支援でNFTを活用した体験をローンチ。

(写真右)Sumikaさん(シニア・マネジャー)

顧客とのタッチポイントとなるマーケティング基盤やCRM基盤の構築プロジェクトでプロジェクトマネジャーを担当。

 

Toko「お二人のファッションのこだわりポイントを教えてください!」

Tomohiro「『シンプルで、体型に合うこと』が、服を選ぶうえでの条件です。」

Sumika「私は、『シンプルで、機能性が高いこと』を大事にしています。」

Toko「お二人とも『シンプル』をキーワードに服を選ばれているんですね!シンプルな中でも自分に合ったファッションになるように、気を付けていることはありますか?」

Tomohiro「サイズ感を特に気を付けています。ベストな身幅、着丈などを覚えておいて、自分の体型に合う服を選んでいます。ぴったりしたスキニーなどの服は意識的に着ないようにしていますね。」

Sumika「基本的には、モノトーン、無地、というようなものを好んで着ていますが、少し面白さを出したいときには、ひとくせある服や、今回のように柄物を取り入れます。また、着心地の良さ、動きやすさも大事にしています。ここ数年、本当に夏が暑いので涼しい素材の服やデザインでないと!」

Toko「お二人のようなファッションにとても憧れるのですが、どこで洋服を買われることが多いですか?」

Tomohiro「私はPalace/ AURALEE/ C.E などでよく服を買っています。」

Sumika「最近は、Deuxieme Classeで買うことが多いです。」

Toko「シンプルな引き算ファッションは、簡単そうで難しいイメージがあるので、とても参考になりました。ありがとうございました!」

(写真左)Pabloさん、(写真右)Rinaさん
(写真左)Pabloさん、(写真右)Rinaさん

(写真左)Pabloさん、(写真右)Rinaさん

業務内容:

(写真左)Pabloさん

化学・電力業界のお客様を中心に、DX支援のプロジェクトに従事。現在は、お客様の社内ノウハウを引き出すAI(GPT)開発プロジェクトに参画。

(写真右)Rinaさん

ビューティ業界のお客様向けに、マーケティングやシステム開発領域を支援。

 

Toko「お二人のファッションのこだわりを教えてください!」

Pablo「20代前半までトレーニングを頑張っていた名残で、オーバーサイズの服を好んで着用しています。オーバーサイズだと、減量、増量で体型が変わっても分かりにくいんです。」

Rina「異なるテイスト・ジャンルを混ぜるようにしています。今回だと、シャツ、スカート、ヒールがドレッシーなので、パンツと髪形をラフに崩しています。スポーティーなアイテムとのミックスが好きです!」

Toko「お二人は、ゆったりした服装や、少し崩した服装をされることが多いとのことですが、お客様先に訪問する場合にはフォーマルな服を着る意識はされていますか?」

Pablo「プロジェクト次第ですね。現在の私のプロジェクトは自由な服装で出社しても問題ないため、そこまで意識していないです。さすがに、半ズボン、サンダルはNGなのでそれらの着用は避けています。」

Rina「私はお客様先に訪問するときは、自社のオフィスに出勤するときよりも少しフォーマルで、清潔感を意識した服装にしています。機動力も必須で、どんなことにも対応できるよう、走れる靴を選んでいます!」

Toko「ビジネスカジュアル指定の際など、服装を制限されることもあるかと思うのですが、その場合どうやって自分らしさを出していますか?」

Pablo「カジュアルかフォーマルかにとらわれず、自分に合う青系の服を着るようにしています。」

Rina「シルエットやディテイル部分で外しつつ、全体で統一感持たせるようにすると、制約内で個性を出せます!」

Toko「TPOに合わせた服装は大前提ですが、その中でも自分の好きな服装でいたいですよね!カジュアルでもフォーマルでもファッションを楽しむ方法の糸口が見えた気がします。ありがとうございました。」

オフィスではフォーマルであるべき?

アクセンチュアオフィスではフォーマルであるべき?………否、そうとは限りません!!!今回、インタビューした4人は、ご自身のオフィスファッションはカジュアルだと答えてくださいました。

ただ、もちろん、ある程度パリッとしていた方が気合が入る、毎日のファッションを考えるのが面倒なので定型化している、などの理由から、スーツをはじめとするフォーマルなファッションで出社している社員もいます。アクセンチュアでは一人ひとりの個性を尊重しているため、カジュアルでもフォーマルでもそれぞれが自分に合った服装を選択し、楽しんでいるのです。

TPO と 自分らしさの両立

とはいえ、スーツやオフィスカジュアルでの出社が必要なシーンもあると思います。私もお客様とお会いする際にはTPOに合った服装を心掛けています!インタビューでは、普段はカジュアルな服装をしつつも、お客様先に訪問するときのみ、程よくフォーマルで賢そう(笑)に見える格好にするというメンバーもいました。さらに、お客様の会社の文化に合わせた服装にしているという声もあり、ファッションは相手に信頼してもらうための手段でもあるのだなと改めて感じました。

一方で、服装の自由度が低いと、毎日同じような服になり、つまらないという悩みもあるかもしれません!みなさん以下のように工夫して、自分らしさを出していましたので、ご参考までに!

  • サイズ感を少しゆったりさせる
  • 靴をスニーカーにする
  • 自分に合う色の服を着る
  • ジャケットの下のインナーを少しカジュアルにする
  • シルエットやディテイルで外しつつ、全体で統一感持たせる

自分らしいオフィスファッションを仕事のモチベーションに!

いかがでしたでしょうか?今回は、アクセンチュア社員のファッションをご紹介しました。

それぞれ個性あふれる服装で、かつ、ファッションを楽しんでいる様子がとても印象的でした。服を考えるのを面倒だなと思ってしまえばそれまでですが、出社時の服を考えることが日々の楽しみになれば、仕事のモチベーションにもなりますよね。私も、TPOをわきまえつつも、場所や季節を問わず自分の個性を大事にしてファッションを楽しみます!

このブログが少しでも、ファッションにお悩みのみなさんのご参考になれば幸いです!

関連サイト:

  • キャリアブログの新着情報は、アクセンチュア公式LINEのタイムラインで配信中!お友だち登録をお願いします。
  • アクセンチュアへの転職にご興味をお持ちの方は、お気軽にキャリア登録してみてください。

Stay connected

募集ポジションを探す

スキルや興味に合ったポジションを探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

募集ポジションを検索する

まずはキャリア登録

アクセンチュアでのキャリアにご関心をお持ちですか?ぜひ、キャリア登録をご活用ください。ご関心に合った募集ポジションの新着情報、選考会などの採用イベントのご案内をお送りいたします。

キャリア登録