Skip to main content Skip to footer

Careers

未経験からセキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジ

2023/03/28

こんにちは。アクセンチュアでセキュリティに関する業務に従事しております。テクノロジー コンサルティング本部のRiekaです。

私は2022年7月に第二新卒でアクセンチュアに入社しました。

学生時代は化学系の専攻だったことからBtoBメーカーに新卒入社し、「優れた技術を世の中に広めて役立てることに貢献できる仕事がしたい」という思いから導電材料の基礎研究や新規事業創出に向けた研究開発テーマ探索に従事していました。

(エミューには見向きもされませんでしたが、楽しかったです。)

ちなみに私生活では、好きな芸能人のライブに足を運んだりその出先で遊んだりしています。このような縁の遠い世界に身を置いていた私がどのようにセキュリティ分野にキャリアチェンジしたか、約1年半の実体験からご紹介いたします。

アクセンチュアを選んだ理由/セキュリティ転身を志したきっかけ

まず、私がアクセンチュアを選んだ理由を紹介させて頂きます。世界でも有数のITコンサルティング会社であることから、高いIT技術と業界を問わない多くのコンサルティングの知見の両方があると考えたことがアクセンチュアを選んだ最大の理由です。前職の経験を通して、「技術を世の中に広める」ためには優れた技術を持つことだけでなく「需要があるところに対して技術をどのように活用するか」をビジネス的な意味合いで組み立てるスキルが重要で、自分は特に後者を伸ばす必要があると考えるようになっていました。自分の元々の専門に近い技術のある前職でビジネス面のスキルを高める選択肢も悪くないと思っていた一方で、

  • 世界的な規模で多様なお客様と渡り合っているアクセンチュアであれば、どのような環境に将来身を置くことになっても武器になるようなビジネス面の経験を若いうちに沢山積むことが出来そうだ
  • ITはこれまでの専門とは異なる分野ではあるものの、需要の高い技術であることには変わりないので、自分自身のモチベーションを維持できそうだ
  • 基礎から研修を受けられるそうなので、レベルの高い環境でありつつ全くの初心者がついていく努力をするための材料が揃った環境でありそうだ

…等と考えたことが決め手となり、転職することに決めました。上記のようなスタンスだったので、「分野は問わないので、最先端の技術に関わりたい」という形で入社後に携わる仕事の希望について回答していました。蓋を開けてみるとセキュリティグループ所属になっていたのですが、配属後に話を聞くと

  • セキュリティグループは業界や上流・下流等の領域を問わず関わることのできる組織になっていて、アクセンチュアの中でも多様なプロジェクトに関わる機会を作りやすい
  • サイバーセキュリティは現在もこれからも需要の高い技術領域である

ということが分かり、回答していた希望やアクセンチュアを選んだ理由と合致していたのではないかと思います。

入社時トレーニング・資格取得支援について

先述のように希望する技術分野を絞り込めないほど右も左も分からず入社したのですが、最初に約2か月間のトレーニング期間があり、実際の業務にあたる前に以下をはじめとした内容に取り組むことができました。

【入社時全員向けのトレーニング】

  • 会社のポリシーや社内の制度・手続き等、全社員が知っておくべき事項の概要

【新卒・第二新卒全員向けのトレーニング】

  • 業務で使う基礎的なテクニック(ExcelやPowerPointの使い方等)
  • ビジネスシーンで必須の基礎的なノウハウ(ロジカルシンキング、プレゼン資料・議事録をはじめとした文書作成、タスクを進めるスケジューリング等)

【テクノロジー系のトレーニング】

  • プログラミング、SQL、システム設計等の基礎
  • チームでのwebアプリ開発演習

【セキュリティグループ独自のトレーニング】

  • セキュリティの基礎知識、事例紹介等の講義
  • 実務に近い例題等を扱うワークショップ
  • 業務で関わる先輩社員との交流

これらのトレーニングを通して、業務で必要とされる内容の基礎中の基礎に広く触れることができたので、業務に参画するにあたって「とりあえず触ったことはある!」と心理的なハードルが下がった領域がかなり増えました。また、いずれのトレーニングにおいても、現場の第一線で活躍している先輩方からの講義と実践的に手を動かしフィードバックを受ける課題の両方を通し、実践に活かせる理解の仕方が出来た感触がありました。

上記のトレーニング期間が確保されていることに加えて、トレーニング期間の終了後も学習の習慣を維持しやすい環境だと感じています。その理由の一つとして、資格取得支援制度の充実があります。IPAやベンダーが提供している資格等、業務に関連のある幅広い資格について受験費用の支援があります。受験費用の個人負担が不要であるという意味でも勿論嬉しい制度ですが、自分の意志だけでは先延ばしにしてしまいがちな資格受験を申請という形で他人に宣言することで、自分自身を追い込むモチベーションが上がると実感しています。後述する実際の業務にあたりながら、資格取得支援制度を活用しつつ現在も継続して勉強中です!

最初のアサインプロジェクト/現在のプロジェクトでの業務内容

トレーニング受講後の最初のアサイン先は、化学メーカーをお客様とするOT(Operation Technology、工場等で使われる制御システムを中心とする領域)のセキュリティに関するコンサルティングのプロジェクトでした。特有の用語等が多い領域なので、まずはプロジェクト固有の基礎知識を習得するための社内トレーニングを受講しました。並行して、PowerPointの練習を兼ねた資料作成と指導を受ける時間を頂きました。その後、実際のプロジェクト業務を行っていくようになりました。日次で頂いたチームでの朝会・夕会の時間で進捗状況や作成物について報告・相談をしたり、随時1対1で会話する時間を頂いて日頃の仕事の進め方について助言を受けたり、と上司から密にフィードバックを受けてスキルアップに努めました。

現在は、導入支援プロジェクトから参画させて頂いたSOC(Security Operation Center、サイバー攻撃が起こっていないか監視・分析等を行う組織)のサービス運用等を中心とした業務に従事しています。実際のお客様側の環境で起きている事象に対応することが中心になっており、経験豊富な上司や先輩方から助言を頂きながら日々対応にあたっています。先述のトレーニングや資格取得に向けた勉強を通して概要程度に理解していた部分の解像度が一気に高まる機会が多く、業務を通してセキュリティ分野の理解が深まっていることを日々実感しています!

これからの人生への期待が高まり旅先ではしゃいでいる様子です。