Skip to main content Skip to footer
Blog Home

Careers

ソリューション・エンジニアの新卒1年目:充実したトレーニングと初めてのプロジェクト

新卒入社2年目の若手ソリューション・エンジニアが1年目を振り返り、充実したトレーニングと初めてのプロジェクトについて紹介します。

2024/07/19

初めまして!

アクセンチュアのテクノロジー コンサルティング本部でソリューション・エンジニアとして働いているHinaです。2023年5月に東京オフィス所属で新卒入社しました。

今回のブログではソリューション・エンジニアの私が1年目にどのような業務を行ったのか、どう1日を過ごしていたのかを皆さんにご紹介していきます。

エンジニアになりたいと思ったきっかけ

学生時代は経済学部に所属していたため、システムやアプリケーション開発の知識やスキルは全くありませんでした。初めてのプログラミング経験は、大学3年生の時に所属していたゼミで行った簡単な統計処理です。自分の書いたコードをもとに画面上にグラフや分析結果が表示されたのを見て感動したのを覚えています。単純かもしれませんが、この経験をきっかけにIT業界に興味を持つようになりました。実際にIT業界について調べていくと様々な働き方がありましたが、この業界で働くならまずは技術に触れて知識の土台を固めていきたいと思い、アクセンチュアのソリューション・エンジニアを志望しました。

新入社員トレーニングの思い出

私が入社したタイミングの新入社員トレーニングはオンラインと対面がほぼ同じくらいの割合でした。オンラインでの働き方を経験しつつ、対面で同期や先輩社員の方々とのコミュニケーションも経験できたため、どちらのメリット・デメリットも理解することができ、非常に有意義な時間を過ごせたと思っています。

入社してから約2カ月半ほどの期間で、大きく分けて2つのトレーニングを受講しました。1つ目はビジネスマナーやロジカルシンキングを学ぶ「共通トレーニング」、2つ目はシステム開発演習などIT基礎を学ぶ「TechBootCamp」というトレーニングでした。

最初の1、2週間は新しい環境への適応や濃密なトレーニング内容に追われ、終業後すぐに寝てしまうこともありました。中盤からは徐々に自分のペースを掴み、オンライン勉強会や同期との飲み会に参加する余裕もできたため、忙しくも充実したトレーニング期間を過ごすことができました。

初めてのプロジェクト

初めてのプロジェクトは社内案件でトレーニングの受講状況等を管理するWebアプリケーションの追加改修を行うものでした。主に追加機能の設計や開発、テストなどを担当しました。初めてのプロジェクトかつ未経験のJavaというプログラミング言語を使用するということで、当時は漠然とうまく仕事を進めていけるのかという不安がありました。実際に自分にとって難しいと感じる業務はたくさんありましたが、上司の方は私の技術・知識に対して「一歩先を行った、次に挑戦すべき内容」の業務を見極めて指示してくれました。そのため、既に理解している部分とさらに学習が必要な部分が明確となり、それに基づいて自分の経験や知識を着実に身に着けていくことができたと感じています。入社して1年経った今でも学ぶべきことは多いですが最初の頃の漠然とした不安は消え、日々の業務での気づきや経験を楽しんで働いています。

ソリューション・エンジニアの新卒1年目
ソリューション・エンジニアの新卒1年目

同期との交流

新入社員トレーニングで知り合った同期との交流は今でも多いです。それぞれ所属している部署もプロジェクトも違いますが、定期的に予定を合わせて仕事終わりに飲み会をしたり、海外旅行へ一緒に行く機会もありました。仕事やプライベート関係なく悩みがあれば気軽に相談しあえる大切な同期です。

新入社員トレーニングで知り合った同期との交流
新入社員トレーニングで知り合った同期との交流

1日の過ごし方(プロジェクト配属後)

学生時代からの習慣で社会人になった今でも朝型の生活を続けています。業務開始前に1、2時間程度勉強する時間を確保することを心がけています。始業時間になったら昨日までの進捗と当日の予定作業を確認し、自分に割り振られたタスクを進めていきます。

オフィスに出社する日は同期やチームメンバー、部署の方々とランチに行くことが多いです。オフィス周辺のご飯を開拓するのがお昼休憩の小さな楽しみです。

業務終了後は家でゆっくり過ごしたり、友人と会ったりと自分の好きなことに時間を使っています。

入社1年目ソリューション・エンジニアの1日
入社1年目ソリューション・エンジニアの1日

最後に

私自身、就活生の時に情報収集の1つとしてアクセンチュアのキャリアブログを読んでいました。そしてそれが最終的にアクセンチュアのソリューション・エンジニアに応募する決断にも繋がったと思っています。

同じように、このブログを読んでアクセンチュアでのキャリアに興味を持ったり、ソリューション・エンジニアとして働くことを選択する方がいたらとても嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました!

新卒採用の最新情報は、アクセンチュア公式LINEで配信中!お友だち登録をお願いします。※PCの方は、お手元のスマートフォンからLINE上で「Accenture Japan」と検索してください。